top of page

vol.19

まったく新しい‼︎宇宙創造論|2022

vol19_omote.jpg

今から数年後・・・

ストックホルムで開かれているノーベル賞受賞式の壇上。

とある理論でノーベル賞を受賞した、しがない大学教授のスピーチが始まる。

 

「皆様もご存じのとおり、この『宇宙ゲーム理論』はなにもわたくしが初めて提唱した訳ではありません。哲学者のニック・ボストロム氏が二〇世紀末には「シミュレーション仮説」として、ある程度まとまった論文を発表しておりますし――そもそも「現実とは、錯覚である」という仮説には長い歴史が存在します。古くはプラトンに始まり、デカルトの『心と体の二元論』、バートランド・ラッセルの『現象論』など枚挙にいとまがありません。(中略)このゲーム=宇宙を作ったのは誰なのか?という問いについて、私はある真実を皆様にお話ししたいと思います。」

 

宇宙の秘密を知った男をめぐる七転八倒の人間賛歌SF劇。

はたして世界は現実か? 虚構か? 万一虚構だったとして・・・最大の問題はなんなのか?

演劇ユニットG.comがコロナ禍の演劇を模索するためにスタートしたアトリエ第Q藝術3部作・完結編。

 

inspired by:スタニスワフ・レム「完全な真空」所収「新しい宇宙創造説」
 

作・演出=三浦 剛
 

​出演     伊東達広(劇団俳優座)

     速名美佐子

     佐藤晃子(演劇ユニットG.com)

     根本こずえ(演劇ユニットG.com)

     古口圭介(演劇組織 「夜の樹」)

     園田シンジ

     阿部将生(無限のネコ定理)

     浅野悠那(無限のネコ定理)

     志村史人(劇団俳優座)

2022.8/17日(水)〜21日(日)

アトリエ第Q藝術

image0.jpeg
bottom of page